5月5日は「端午の節句」。男の子の誕生をお祝いし、健やかな成長を祈る行事です。
今年、お子さんの初節句を迎える親御さんは、
- 初節句に兜飾り(五月人形)は買った方がいいの?
- 鯉のぼりと両方必要?
など悩まれているのではないでしょうか。
結論から言うと、兜飾り(五月人形)や鯉のぼりを買うかどうかは、各家庭によって異なります。
買う家庭もあれば、買わない家庭もあるので、それぞれの家庭での判断になります。
わが家の場合は、初節句は鯉のぼりだけ購入しましたが、後からやっぱり兜飾りも買えばよかったと後悔しました。
私のように「兜飾り(五月人形)を買わずに後悔した人」は、どんな理由で後悔したのかも紹介していきます。
悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
男の子の初節句に五月人形・兜飾りはいらない?
- 鎧飾り
- 兜飾り
- 大将飾り
など端午の節句に飾るお守りのこと。
最近は、五月人形や鯉のぼりを買わない家庭も増えているようです。
五月人形がいらないと思っている家庭は、どんな理由でいらないと思っているのでしょうか。
五月人形はいらない派の主な理由
- 飾る場所・収納スペースがない
- 値段が高い
- 伝統行事に興味が無い
実は我が家もマンション暮らしで狭いため、初節句の時は五月人形を購入しませんでした!
そのかわり、室内に飾れるコンパクトタイプの鯉のぼりを購入しました。(ですが、後でやっぱりほしくなり、翌年兜飾りも購入)
五月人形(兜飾り・鎧飾りなど)を飾る理由
そもそも五月人形を飾る理由を知っていますか?
理由を知ると、「我が子のために買ってあげたいな」という気持ちになるかもしれません。
五月人形は子供の身を守るためのお守りとして飾られ、男の子が病気や事故などの災厄を逃れ、丈夫に成長してほしいという願いが込められている。
もちろん五月人形がなくても、子供の成長をお祝いしたり、願うことはできるので、必ずしも必要なわけではありません。
神社やお寺でお守りを買う人もいれば、買わない人もいるのと同じく、五月人形も必要性を感じれば買えばいいし、要らないと思えば買わなくてもいいものだと思います。
9歳の息子はいまだに兜かっこいい!と喜んでいるので、わが家では買ってよかったと思っています。
また、由来もきちんと話してあるので、自分を守ってくれるお守りという認識もあるようです。
五月人形を買わずに後悔した人の理由
五月人形を買わずに後悔した方の理由をX(旧Twitter)で調べました。
「置き場所がない」「お金がなくて買えなかった」などの理由で買わなかったが、後々
- やっぱり購入すればよかった
- 小さいものでも購入すればよかった
- 初節句らしい写真を残したかった
などと後悔する方もいるようです。
また、「兄弟・姉妹でも兜やひな人形を持っている子といない子がいるので、かわいそうだから買おうかな」と悩んでいる方もいました。
今ではコンパクトでおしゃれな五月人形もたくさんあり、置き場所が無くても買える兜飾りもあるので、そういうものを検討するのもよいですね。
私も狭いのを理由に初節句では買わなかったけど、初節句に兜と一緒に写真を残したかったなぁと後悔しました。
翌年購入し、1歳からは毎年兜と撮影しています。
毎年、兜や鯉のぼりと一緒に写真を撮ると、毎年の成長具合が比較しやすいし、記念にもなっておすすめですよ。
五月人形や兜は誰が買う?
一般的には、母方の祖父母から五月人形を贈ることが多いようです。
ですが、そのへんの考え方も多種多様になってきており、必ずしも母方の祖父母が贈らなければいけないわけではありません。
実際、父方の祖父母から贈る場合もあれば、お子さんの両親が購入する場合もあります。
ただ、地域によっては、風習で「どちらの家から贈る」など決まっているところもあるので、一度両家のご両親に確認してみるのがいいかもしれません。
ちなみにわが家は、私の両親(母方)に買ってもらいました。
はじめは自分たちで購入するつもりでしたが、両親が買ってくれるというので甘えました。
誰に買ってもらうか悩むくらいなら、自分たちで購入するのもよいと思います。
金額もデザインも自分たちの好みで買えるので、むしろ気楽かもしれませんね。
【買えない悩みも解消】いろいろなタイプの五月人形(兜)を紹介
五月人形を買うか買わないか悩んでいる方の多くの悩みが
- 飾る場所・収納スペースがない
- 値段が高い
- 伝統行事に興味が無い
などです。
現在では、いろいろなタイプの五月人形が販売されているので、上記の悩みを解消するものもあります。
- 住宅事情を考慮したコンパクトな五月人形
- リーズナブルな価格で買える五月人形
- インテリアにもなじむようなおしゃれな五月人形 など
「五月人形=古い・ダサい」などと先入観を持っている方もいると思いますが、伝統的なタイプから現代風なものまで様々なデザインがあるので、参考にしてみてください。
うちは伝統的なタイプを選びましたが、それはそれでかっこいいですよ!
コンパクトな兜飾り
置き場所・収納場所にこまらない、コンパクトな兜飾りをあつめました。
ガラスケース入り
- 2018~2022年まで楽天市場でもっとも売れた五月人形
- オーソドックスな兜で値段も手ごろ
- サイズ:W39×D29×H38(cm)
- 木目調で丸みのあるフレームが優しい印象の兜飾り
- コンパクトで軽量
- サイズ:W37×D23×H34(cm)
- 壁掛けでも卓上でも飾れる兜飾り
- 奥行が15cmしかなくスリムで圧迫感がない
- サイズ:W43×D15×H24(cm)
>>>楽天市場で「コンパクト 五月人形」をレビューが多い順に見てみる
超コンパクトタイプ
- カラフルなものからワントーンタイプまでお好みで選べる
- 省スペースに飾れる兜飾り
- サイズ:W21×D18×H18~19(cm)
- フォトケースタイプの兜飾り
- お子さまの写真を入れて飾ることもできる
- サイズ:W32×D13×H23(cm)
インテリアに馴染むおしゃれな兜飾り
木製などインテリアに馴染みやすい、おしゃれな兜飾りをあつめました。
- 天然木を使用したナチュラルな印象の兜
- インテリアにも馴染む落ちつきのある色合い
- サイズ:W24.5×D20×H30(cm)
- 白を基調にした上品でモダンな兜飾り
- シンプルなインテリアに合うデザイン
- サイズ:W19×D19×H33(cm)
- ナチュラルな雰囲気の木製兜段飾り
- 和室にも洋室にも合うデザイン
- サイズ:W35×D8.3~16.5×H35(cm)
この段飾りなら、お子さんが少し大きくなったら一緒に飾ったりできそうですね。
1万円以下で買える兜飾り
1万円以下で買えるリーズナブルな値段の兜飾りをあつめました。
- 兜・鯉のぼり・ショウブの花・フォト名前札がついたセット
- 簡易ケースは折りたたみ可能
- サイズ:W24.5×D14×H28(cm)
- 兜と鯉のぼりのセット
- 超コンパクトなので、玄関飾りにも
- サイズ:W11×D11×H20(cm)
- 陶器でできたコンパクトな兜飾り
- サイズ:W17.7×D12.7×H10.5(cm)
キャラクターの五月人形
「普通の五月人形は苦手」「かわいいものが良い」という方には、キャラクターの五月人形もありますよ。
- 陶器でできたミッキーマウスの五月人形
- サイズ:W13.5×D10×H10.5(cm)
- ダッフィー・鯉のぼり・名前旗のセット
- ケース付きで飾りやすい
- サイズ:W13.5×D10×H10.5(cm)
- 陶器でできたスヌーピーの五月人形
- 鯉のぼりに乗っているスヌーピーがかわいらしいデザイン
- サイズ:W13.5×D10×H10.5(cm)
まとめ
男の子の初節句に「五月人形(兜飾り)はいるか、いらないか」は、各家庭の判断で決めて大丈夫です。
ただ、私も含め、買わずに後悔した人も中にはいます。
後悔した時に改めて買うのももちろん良いのですが、初節句という赤ちゃんのかわいい時期に五月人形と写真を残すと、それはそれでステキな思い出になると思いますよ。
我が家もやってるのですが、毎年同じ場所で同じ兜と写真を撮ると、子どもの成長がよりわかりやすくおすすめですよ。
この記事が参考になればうれしいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。