卒業式や入学式を控えたママさん。子供のことだけでなく、自分の服装にも頭を悩ませていませんか?
とくに初めての入学式や卒業式の時は、どんな服装やアクセサリーが良いのか、よくわからず悩みますよね。

服装は決まったけど、アクセサリーはどうしようかな。
コサージュって時代遅れかな?ダサいって話も聞くけど・・・。



私は入園式でコサージュをつけたけど、その時同じように悩みました。
コサージュはダサいのかな?と少し不安だったけど、意外とつけてる人も多かったですよ。
結論から言うと、コサージュは時代遅れでもダサくもありませんが、最近はコサージュよりもブローチをつける方が多くなっています。
コサージュに少し抵抗がある方でも、ブローチならあまり目立たず、気軽に試せますよ。
この記事では、おすすめのコサージュやブローチもご紹介します。
- 卒業式にコサージュはダサい?時代遅れ?
- 最近はコサージュのかわりにブローチも人気
- おすすめのおしゃれなコサージュ・ブローチを紹介
楽天でレビュー数が多い商品をチェック!
入学・卒業式にコサージュはダサい?時代遅れ?


コサージュと聞くと、ひと昔前のお母さんたちが入学式・卒業式などによくつけていたイメージがありませんか?



昭和のお母さんは、大ぶりで派手なお花のコサージュをつけている方が多かった印象だよね。
そのようなイメージが大きいせいか、「コサージュ=時代遅れ・ダサい」という印象をもってしまう方が多いようです。
ダサい・ダサくないは個人の主観になりますが、私個人としては「コサージュはダサいと思わない」です。
最近は各ブランドおしゃれなコサージュが販売されており、ひと昔前のコサージュの印象とは違い、とてもステキですよ。



個人的には小ぶりで上品なコサージュはステキだと思います。
そこまで主張も強くないので、変に悪目立ちしなくておすすめ。
例えば、こちらのgreen label relaxingの小ぶりなマキバラのコサージュ。ステキじゃないですか?
主張しすぎないコサージュなので、悪目立ちもせず、服から浮くこともなく、とてもおしゃれですよね。
green label relaxingは、おしゃれなコサージュが多いのでおすすめですよ。



私が入園式でつけたコサージュもグリーンレーベルリラクシングで、同じようなデザインのベージュを選びました。
>>green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)のコサージュ一覧を見てみる
入学・卒業式にブローチとコサージュどっちがいい?


最近は、卒業式や入学式にコサージュの代わりにブローチをつける方が増えています。
コサージュは使い道が限られてしまいますが、ブローチなら普段使いできるデザインもあるので、卒業式・入学式だけしか使えないということもありません。
最近はカジュアル志向のママさんも多く、卒業式でもあまりカッチリした服装をしない方もいます。



そのような方には、コサージュよりもブローチの方が服装ともなじみやすく、華やかさも出せるのでおすすめですよ。
コサージュとブローチの違いとは
コサージュとブローチってどう違うの?
- コサージュ=花飾りのこと
- ブローチ=針で止めるアクセサリーのこと
どちらも針で止めるアクセサリーなのですが、一般的に花飾りがコサージュ、それ以外がブローチと呼ぶようです。
コサージュとブローチどっちがおすすめ?
コサージュとブローチどちらにしようか迷われている方は、下記を参考に選んでみてはいかがでしょうか。
コサージュがおすすめな人
- お花モチーフが好き
- やわらかいイメージにしたい
ブローチがおすすめな人
- カジュアルテイストな服装が好み
- 普段使いもしたい
個人的な印象では、華やかさが出るのは圧倒的にコサージュですが、落ち着きや品が出るのはブローチです。
あなたのお好みの方を選んで大丈夫ですよ。



私の場合は、入園式は華やかさを出したかったので「コサージュ」、卒園式は落ち着いた感じにしたかったので「ブローチ」にしました。
私が卒園式に付けたブローチはこちら


小ぶりなパールブローチがとてもお気に入りで、小学校の入学式にも付けました!
ワンピースやジャケットなど、どんなアイテムとも合わせやすい万能ブローチなのでおすすめですよ。



私はノーカラージャケットにつけましたが、バランスも良かったですよ。
こちらもgreen label relaxingの商品です。
おすすめのおしゃれなコサージュ・ブローチを紹介
ここからは、卒業式や入学式にぴったりな「おしゃれなコサージュやブローチ」を紹介します。
コサージュ・ブローチともに小ぶりなデザインの方が、服にもなじみやすくておすすめです。
コサージュ
コサージュ(花飾り)と一言で言っても、いろいろなお花をモチーフにしたコサージュがあります。
自分の好きな花のコサージュをえらぶのも良いかもしれませんね。
大人っぽく上品なコサージュ


- 上品で大人っぽいデザイン
- ライトグレー・オフホワイト・ブラックの3色展開


- 小ぶりなマキバラがかわいく、フェイクパールで上品さもプラス
- ナチュラル・ネイビー・ライトグレー・ライトピンクの4色展開


- 光沢のあるサテン生地にチュールを合わせた華やかなデザイン
- ネイビー・グレー・ピンクベージュの3色展開
やさしい印象のコサージュ


- 美しい花の色味を表現したコサージュ
- 他人とかぶりにくい、おしゃれなデザイン
- ネイビー・オフホワイトの2色展開


- ふんわりした花びらのデザインが優しい印象
- デザインが珍しいが、なじみやすいデザインなので、着用する服を選ばず使える
- ライトブルー・ライトグレー・ナチュラル・ネイビーなど5色展開


- フェイクパールもついた華やかなデザイン
- 9色展開で好みのカラーも見つけやすい
大きめのコサージュ


- パールとビーズを使用した大きめのコサージュ
- 楽天でレビュー多数の人気コサージュ



大きめのコサージュはダサいイメージもあるけど、こちらはパールでできているので、大きくてもオシャレですね!
ブローチ
ブローチもコサージュと同様、小ぶりなものが人気です。
そして卒業式などセレモニーで使用したい場合は、パール(フェイクパール)が使われたデザインが華やかさもありおすすめです。
パールのブローチ


- 大きさの異なるフェイクパールがおしゃれ
- 人気のサークルデザインのブローチ


- 華奢な曲線が上品なサークルブローチ
- 品がある大人っぽいデザインなので幅広い年齢層につかえる


- 2つのデザインがセットで、ネックレスにもできるブローチ
- 好きな組み合わせで楽しめる
シンプルなブローチ


- 一粒パールがついたシンプルなブローチ
- シンプルなので、普段使いからセレモニーまで使える万能ブローチ


- 一粒パールがついたシンプルなブローチ
- フォーマルになりすぎないデザインで、コーディネートしやすい
入学・卒業式にコサージュはダサい?ブローチとコサージュどっちがいい?まとめ
卒業式・入学式にコサージュはダサくもないし、時代遅れでもありません。
また、最近ではブローチをつけるママさんも多く、ブローチも品がありステキですよ。



ぜひお気に入りのアクセサリーをつけて、お子さんの門出をお祝いしてあげてくださいね。
楽天でレビュー数が多いアイテムをチェック!