AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
結婚祝いのギフトに人気のBRUNO(ブルーノ)。
とくにブルーノといえばホットプレート!というくらいホットプレートの人気は高く、結婚祝いのギフトに考えている方も多いでしょう。
結婚祝いにブルーノをあげようと思ってるけど、ブルーノはいらないと思う人もいるかな?
ギフトを探すときに、ブルーノに限らず「これは喜んでくれるかな?」「いらないと思われるかな?」など考えたり悩んだりしてしまうものですよね。
そこで、この記事では結婚祝いで実際にブルーノをもらった方の口コミを調べました。
結論から言うと、「ブルーノはいらない」という方の口コミは見つけられず、「ブルーノをもらってうれしかった」という口コミは多数あったので、いらないと思う方は少ないと言えるでしょう。
ただ、結婚祝いにブルーノを贈る際に気をつけたいポイントもあるので、ぜひギフト選びの参考にしてみてください。
\毎年売り切れ必至!BRUNOの福袋/
結婚祝いに人気のブルーノですが、ブルーノはいらないと思われるのか気になるところですよね。
実際に結婚祝いにブルーノの商品をいただいた方の声をSNSで調べました。
SNSで調べたところ、「結婚祝いにブルーノはいらなかった」「ブルーノをもらったけどうれしくなかった」というような口コミは見つけられませんでした。
結婚祝いでブルーノのホットプレートをいただいた我が家ですが、それを知らない元会社の先輩がポケモンコラボのを贈ってくれて頭抱えてる(一応ありがとうございます♡の写真を送るために映えるの作った) pic.twitter.com/EBYSukO5wv
— るるる (@rrururuuu) March 10, 2024
何人かの方が「ホットプレートを2つもらった」というようなホットプレート被りはありました。
結婚祝いにホットプレートを貰うのは嬉しいけど、2つ貰っても困ってしまうかもしれませんね。
SNSでは、「結婚祝いにブルーノをもらってうれしかった」という口コミが多数でした。
友達からの結婚祝いでBRUNOのホットプレートもらったのが便利すぎる🙌
— そると (@sor_sit_49) June 14, 2020
焼き小籠包、チーズダッカルビ、そして今日はたこ焼き〜🐙 pic.twitter.com/d7pTPIJuii
ブルーノのホットプレートは、さまざまなプレートが付属されているので、たこ焼き・焼肉・お好み焼きなどいろいろな料理が作れます。
この方のようにたくさん使ってくれると、プレゼントを贈った方も嬉しくなりますね。
結婚祝いで知人に頂いた #BRUNO のホットプレート💖
— ✻aco✻ (@Munchkin_aco) September 28, 2020
どれがいい?って言われたので、遠慮なく私の推しカラーのグリーンにしてもらった😆💕
昨日さっそくおうち焼肉したけど、かわいい見た目で結構温度上がるし焼きムラもなく、すごくいい🎶
レシピも付いてたからいっぱい活用します、ありがとう😊❣️ pic.twitter.com/PlHEkjWkxX
親しい仲であれば、好きな色を指定してもらうのは良いアイディアですね。
ブルーノのホットプレートはカラーバリエーションが豊富なので、できれば贈る相手の好きな色をプレゼントしてあげたいですよね。
お姉ちゃんが結婚祝いにBRUNOのブレンダー送ってくれたんだけど便利すぎわろた
— めりこ (@me_ri_co) December 17, 2023
一瞬でなめらかになるし洗い物が先端部分だけで済むからすり潰し系の工程入る料理めちゃくちゃ気軽に出来るぞこれ pic.twitter.com/wpIQNGyGmL
結婚祝いにブルーノのブレンダーをもらって便利だったという口コミもありました。
ブルーノの結婚祝いのギフトで、ブレンダーも人気があります。
離乳食づくりにブレンダーはあると便利なので、出産祝いにもおすすめですよ。
結婚祝いにお姉ちゃんからブルーノの食器貰ったんだけどすごくかわいい😳🧡韓国まで無事に割れずに持ってこれてよかった😳 pic.twitter.com/aBKSfOXHZc
— 성성🐇 (@fldpekdy) October 24, 2023
ブルーノの食器をいただいてる方もいました。
ブルーノらしいカラーがとてもステキだし、1枚1枚微妙にお皿の形がちがうのもおしゃれなお皿ですよね。
結婚祝いにブルーノを贈る際に気をつけた方がよいポイントを紹介します。
あらかじめ知っておくことで、「結婚祝いにブルーノいらなかった」と思われることを回避できるでしょう。
結婚祝いの贈り物に人気のブルーノですが、特に
などのキッチン家電を贈る方が多く、周りの方と被る可能性があります。
結婚祝いでブルーノをもらった方の口コミでも、ホットプレートが被ってしまった!という声がありましたね。
ホットプレートは特に被りやすいかもしれません。
例えば、お皿が被ったとしても困ることはありませんが、ホットプレート2つなどは貰っても困るかもしれません。
誰から何を貰ったかはこちらでは知るすべがないので、できるだけ他とは被らないものを選ぶようにするのが無難でしょう。
「ブルーノの商品を贈りたいけど被るのが心配」というあなたにおすすめなのは、ブルーノのカタログギフトです。
ブルーノの商品の中から相手に好きなものを選んでもらえるので、被る心配もありません。
見た目もとてもかわいいカタログギフトなので、結婚祝いのプレゼントにもぴったりですよ。
ブルーノカタログギフトのくわしい内容・口コミなどはこちらの記事が参考になります。
ブルーノといえばホットプレートと思う方も多いと思いますが、ブルーノにはホットプレート以外にも結婚祝いに合うステキな商品がたくさんあるので紹介します。
ブルーノの結婚祝いのギフトでは、ブレンダーも人気があります。
つぶす・混ぜる・刻む・砕く・泡立てるがこれ1 台でできます。
ブレンダーは、今後お子さんが誕生した時にも離乳食づくりにも活躍しますよ。
私も離乳食づくりで初めてブレンダーを購入しましたが、なんて便利なんだ!と驚きました。
なので、出産祝いにもおすすめですね。
新生活をはじめる2人に贈るプレゼントとして、ペアのお茶碗とお箸のギフトは結婚祝いにふさわしいギフトではないでしょうか。
お茶碗とお箸の色がそれぞれセットになった4種類展開なので、好きな組み合わせを選べます。
美濃焼のくらわんかは私も使っていますが、台形っぽい見た目もオシャレだし、何よりとっても持ちやすいのでおすすめです。
お茶碗とお箸、それぞれ単品でも購入できます。
>>>ペアWAN単品はこちらステンレスマグは、日常的に使われているかたが多いアイテムなので、プレゼントにおすすめです。
真空二重構造で、温かい飲み物の冷たい飲み物も適温キープしてくれます。
自宅だけでなく、職場やアウトドアなど幅広いシーンで活躍しそうですね。
カラーバリエーションも豊富です!
BRUNOの結婚祝いにおすすめのギフトをもっと知りたい方は、公式サイトの特集が参考になりますよ。
>>>BRUNO公式ストア「結婚祝いに喜ばれるおすすめギフト65選」はこちら「結婚祝いにブルーノはいらない」と思った方の口コミは見つけられませんでした。
良い口コミの多さからも、ブルーノをもらって嬉しかった方が圧倒的に多いようだったので、「いらないかも」と悩まれる心配はあまり無いでしょう。
ただ、ブルーノで人気のホットプレートなどは「既に持っている」「他の方から貰った」など被ってしまう可能性もあるので、気をつけたいところです。
ですが、プレゼントとしてはとてもおすすめなので、可能であれば、相手に持ってるか聞いてみるのが一番確実ですね。
\ 売れてるギフトをチェック! /