\楽天 お買い物マラソン開催/
ポイント最大47倍!
2025年5月9日(金)20:00~2025年5月16日(金)01:59まで
2024年に発売された無印良品「360度首振り機能付きサーキュレーター」。
無印良品の家電はシンプルながらもおしゃれで、サーキュレーターが気になっている方もいますよね。
そこで、こんなお悩みはありませんか?
結論から言うと、無印良品のサーキュレーターに黒いカラーは無く、コードレスもありません。
ですが、2024年モデルはカラーがホワイトだけでしたが、2025年にグレー(ほぼ黒に近い)も新たに発売されました。
コンパクトながらも使いやすくおしゃれなサーキュレーターなので、どこのサーキュレーターを買おうか悩んでいる方には無印良品をおすすめします!
我が家も使用していますが、おしゃれな見た目に、エアコンの効きも良くなったので、買ってよかったです!
この記事では、2024年発売モデルの無印良品「360度首振り機能付きサーキュレーター」について詳しく解説します。
2025年発売の新色!グレー
2024年に発売された無印良品のサーキュレーターは、白1色のみで、黒はありませんでした。
2025年新しいカラーとしてグレーが発売されました!(2024年モデルの新色)
色表記はグレーですが、ぱっと見た感じ、黒にも近いチャコールグレーのような色合いです。
真っ黒すぎず、とてもおしゃれですてきなカラーに仕上がっています。
昨年は白しか販売がなく、黒が欲しかった方は今年発売したグレーがおすすめですよ。
また、無印のサーキュレーターにコードレスタイプはありません。
ですが、小型扇風機であればコードレスタイプのものが販売されています。
\ 楽天ポイントが貯まる! /
楽天なら3,980円以上で送料無料
2024・2025年に発売された無印良品のサーキュレーターについて解説します。
2024年・2025年に発売された「無印良品サーキュレーター」モデルは、下記の4種類です。
2024年発売モデル(ホワイト)
2025年発売(2024年モデルの新色グレー)
2025年4月現在発売の無印良品サーキュレーターは、2024年モデルとなっています。
2025年に新色(グレー)が発売されましたが、機能は2024年モデルと同じです。
大きさは、6畳タイプと18畳タイプの2種類なので、使用する部屋の大きさなどで選べます。
2024年に発売されたモデルのくわしいスペックをまとめました。
モデル名 | 6畳 (MJ-OCF06)(MJ-OCFG06) | 18畳 (MJ-OCF18)(MJ-OCFG18) |
---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
サイズ | W19.6×D22.0×H27.7cm | W31.7×D25.5×H38cm |
重さ | 約2kg | 約3.2kg |
カラー | ホワイト・グレー | |
風量 | 弱・中・強の3段階 | |
風速 | 最大風速:約1.8m/s以上 | 最大風速:約2.8m/s以上 |
首振り角度 | 上下(45°90°) 左右(90°120°180°360°) | |
OFFタイマー | 2時間・4時間・8時間 | |
電気代の目安/時間 | 【50Hz】強:約0.78円 中:約0.69円 弱:約0.53円 【60Hz】強:約0.87円 中:約0.74円 弱:約0.50円 ※1kWhあたり31円で計算 | 【50Hz/60Hz】強:約0.46円/時間 中:約0.34円/時間 弱:約0.22円/時間 ※1kWhあたり31円で計算 |
消費電力 | 【50Hz】強:25W 中:22W 弱:17W 【60Hz】強:28W 中:24W 弱:16W | 【50Hz/60Hz】強:15W 中:11W 弱:7W |
価格(税込) | 4,990円 | 6,990円 |
公式サイト |
Amazon
楽天 |
Amazon
楽天 |
2024年発売の無印良品サーキュレーターの特徴はこちら
上下45 ~ 90度、左右90~360度首振りが可能で、広範囲に風を送れます。
洗濯ものを部屋干しする時にも役立ちます。
花粉・梅雨の時期は部屋干しが多いので、サーキュレーターを使うことで乾きやすくなっています!
無印良品のサーキュレーターは、設定された角度や風量を記憶し、電源OFFにすると自動で正面に戻ります。
電源オンにすると、電源オフ前の状態でまた動きだすので、いちいち設定をやり直す必要はありません。
変な角度で止まったりしないので、地味に気に入ってるポイントです。
無印良品のサーキュレーターの大きな特徴は、アロマオイルを入れられる機能があること。
アロマパッドにエッセンシャルオイルを2.3滴たらすことで、部屋にアロマの香りが広がりますよ。
アロマパッド・アロマケースなど別売りで購入もできます。
万が一汚したり、壊してしまっても安心ですよ。
以前のモデルは、お手入れのためにガードを外す際ドライバーが必要でしたが、2024年モデルは手で外すことができるようになりました。
全面ガード・背面ガード・羽根などを取り外して、かんたんにお手入れができます。
サーキュレーターや扇風機はホコリがつきやすいので、簡単にお手入れできるのはポイントです。
無印良品サーキュレーターの口コミ・レビューについてはこちらの記事が参考になります
2024・2025年に発売された無印良品サーキュレーターについて解説してきました。
無印良品サーキュレーターに黒いカラー・コードレスはあるのか
黒いカラーはありませんが、2025年に発売されたグレー(新色)が黒に近いカラーで、黒のサーキュレーターを求めていた方にはピッタリですよ。
2024年から発売されている白も、スッキリしたデザインでどんなお部屋にも合う万能カラーでおすすめです。
また、無印良品のサーキュレーターにコードレスタイプはありませんが、コンパクトなサーキュレーターなのでコードレスではなくても使い勝手が良いですよ。
一家に一台あると便利なサーキュレーター。
無印良品ならおしゃれな上にお求めやすい価格になっているので、ぜひ気軽に試してみてはいかがでしょうか。
これから梅雨時期の部屋干しにもあると便利ですよー
\ 楽天ポイントが貯まる! /
楽天なら3,980円以上で送料無料