AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
moku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」について、口コミ・評判をご紹介します。
ここぽかは、そのシンプルでおしゃれなデザインや、使い勝手のよさで、人気のパネル型コンベクターヒーター。
特に、暖房器具による空気の乾燥が気になる方や、エアコンが苦手な方などから好評を得ています。
などのコメントがありました。
本記事では、このmoku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」について、口コミ・評判をさらにくわしくご紹介します。
また、気になる電気代についても、独自に調べました。
シンプルで、便利な暖房器具をお探しの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
じんわり暖まる!乾燥が気にならないヒーター
まずは少数でしたが、moku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」の悪い口コミ評価をご紹介します。
大半が「じんわり暖かくなる」と暖かさを実感している方が多い印象でしたが、中には「あまり暖かくない」と感じた方もいるようです。
コンベクターヒーターは、エアコンや石油ファンヒーターのように急速に部屋を暖める暖房器具はないため、そのような暖かさを求めている方には、物足りなさを感じる場合もあるでしょう。
ここぽかは、じんわりゆっくり自然な暖かさを感じられるヒーターなので、そのような暖房器具を探している方に最適ですよ。
床暖房・電気カーペットなどと併用して、使われている方もいるようでした。
ここぽかはパネル型のヒーターなので、薄めで場所を取らない設計になっていますが、想像より大きかったと感じる方もいるようです。
購入前に、しっかりサイズを確認しておくのがおすすめです。
ここぽかの詳しいサイズはこちら
800W | 1200W | |
サイズ | 60×26×49cm | 75×26×49cm |
重量 | 5.4kg | 6.3kg |
を選ぶとよいでしょう。
moku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」の良い口コミや評価をご紹介します。
こんな良い口コミが目立ちました。
「じんわり暖かくなるのがきもちいい」「ひだまりのような暖かさ」「乾燥しないので、寝るときにも使っても喉が痛くならない」などの口コミがありました。
エアコンのような急速に暖める暖房器具ではありませんが、じんわりぽかぽか暖まる感じが好評のようです。
空気の乾燥が気になる方や、エアコンで喉を痛めやすい方からの評価も高かったですよ。
「付けているのがわからないくらい、音が静か」「静かなので寝室でも使いやすい」などの口コミがありました。
静かに休みたい寝室では、うるさい音は気になりますよね。
ここぽかなら、静かに眠りたい睡眠時や、集中したい仕事部屋にも適しているようですよ。
「見た目がシンプルで、おしゃれなデザイン!」「部屋に置いても、インテリアと馴染んでる」「木製の脚がおしゃれ」などの口コミがありました。
ここぽかは、シンプルな白のパネル型ヒーターなので、部屋の中で悪目立ちせず、インテリアになじむデザインになっています。
どんなタイプのインテリアでも、なじみやすいデザインになっており、和室・洋室問わず使えるでしょう。
「ペットのために購入した」「ペットがいても安心してつかえる」「赤ちゃんがいても安心」などの口コミがありました。
ペットやお子様がいる家庭は、安全性が何よりも気になるポイントですよね。
ここぽかは、電熱ヒーターがパネルで覆われているため、やけどをしにくい安全設計となっています。
また、ヒーターが転倒した際には、自動で電源オフになる機能もあり、いざという時安心です。
「窓側に設置すると、窓からの冷気が抑えられる」「窓側に置いて使用すると、底冷えが減って暖かさをキープしてくれる」などの口コミがありました。
エアコンなどをつけていても、窓からの冷気は気になりますよね。
ここぽかは、窓や壁側に設置することで、冷気が窓から入るのを防ぎ、お部屋をムラなく暖めてくれます。
moku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」の特徴について、ご紹介します。
ここぽかは、遠赤外線と自然対流を利用して部屋を暖めるヒーターです。
ぽかぽかと自然な暖かさを感じられるので、エアコンやストーブから出る風が苦手な方にもおすすめです。
ここぽかは、風を出さずに熱を伝えるヒーターなので、空気が乾燥しにくいのもポイント。
乾燥が気になる方やのどを痛めやすい人には、特におすすめです。
また、静音性にも優れているので、就寝時の寝室や静かな場所での使用にも適しています。
寝室でも使いやすいよう、パネルの半灯モード(パネルの明るさを半分にする)や切タイマー機能も付いています。
音が静かで就寝中の乾燥も気にならないので、寝室で使われている方も多いようですよ。
赤ちゃんがお昼寝してるときなども、静かで良さそうです。
乾燥が気になる方には、こちらの大人気加湿器もおすすめ
ここぽかには、4つのモードがあります。
また、設定温度は15℃~30℃まで、1℃刻みでこまかく設定できます。
ここぽかは、安全設計も充実しています。
ここぽかは、電熱ヒーターがパネルで覆われているため、やけどしにくい設計になっています。
また、ヒーターが倒れた時や、最後の操作から12時間経過した際に、自動で電源オフになる機能も搭載されています。
自動オフ機能は、うっかり電源を切り忘れた時や、地震などで倒れた際に助かりますね。
ペットやお子様が入る家庭は、事故防止の観点からもきちんと安全対策されている商品を選びたいですね。
じんわり暖まる!乾燥が気にならないヒーター
家電を購入する際、ぶっちゃけ気になるのは電気代ではないでしょうか。
特に暖房器具は、電気代がかかるイメージを持っている方も多いですよね。
ここぽかの電気代はどれくらいかかるのか、計算してみました。(※消費電力(W) ÷ 1,000 × 使用時間(h)×電気代単価(円/kWh)で計算)
あくまでも目安の値なので、実際の電気代とは異なる場合がありますので、参考程度にご覧ください。
ここぽかの電気代はこちら(1kwhあたり31円で計算)
1時間使用の場合
800W | 1200W | |
弱モード | 12.4円 | 18.6円 |
強モード | 24.8円 | 37.2円 |
8時間使用の場合
800W | 1200W | |
弱モード | 99.2円 | 148.8円 |
強モード | 198.4円 | 297.6円 |
※使用環境や室温・設定温度などの条件により、かかる電気代は異なります
また、エコモードは初めに強モードで暖めて、弱モードに切り替わる仕様のため、計算はできませんでした。
公式Q&Aにて電気代について試験結果が載っておりましたので、あわせてこちらも参考にしてみてくださいね。
電気代が気になる方は、エコモードでの使用がおすすめです。
moku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」は、特に、以下のような方におすすめです。
moku.「パネル型コンベクターヒーターここぽか」の口コミ評判についてご紹介しました。
主な口コミや評判の良かったところは、
でした。
空気の乾燥が気になる方や、エアコンの風が苦手な方にぴったりのヒーターです。
ペットやお子様がいて、ストーブは使いたくない方にもおすすめですよ。
じんわり暖まる!乾燥が気にならないヒーター