AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
突然ですが、楽天マガジン
を知っていますか?
楽天マガジンとは、月額572円で8,000冊以上の雑誌が読み放題のサブスクのこと。
月額572円でも十分安いのに、楽天モバイルユーザーはなんと!月額422円で利用できます!
「安い!」「気になる!」と思ったあなたに、この記事では「楽天マガジン
」についてわかりやすくご紹介します。
\ 初回31日間無料! /
8,000冊以上の雑誌が読み放題
楽天マガジン
とは、楽天グループが運営する雑誌の読み放題サブスク(定額制サービス)のことです。
楽天マガジンの料金
通常料金 | 楽天モバイル利用者 | |
月額(税込) | 572円 | 422円 |
年額(税込) | 5,500円(月額458円相当) | 4,070円(月額340円相当) |
月額572円でも十分安いですが、年払いにすれば月額458円相当で利用できます。
さらに!楽天モバイルユーザーなら、26%OFFの月額422円(年払いなら4,070円)で利用できます!
私も楽天マガジン利用していましたが、昨年楽天モバイルに変更したので、422円に料金が下がりました✨
うれしいです♪
雑誌1冊以下の価格で、8,000冊以上の雑誌が読み放題なのは、かなりお得です。
私が実際利用してみて感じた楽天マガジン
わずか572円で8,000冊以上読み放題はすごいですよね!
普段自分では買わないジャンルの雑誌とか、読んでみたかった雑誌を手軽に読めるようになりました。
週刊誌や女性誌は買うほどではないけど、たまに気になる記事があったりしませんか?
そのような雑誌も読めちゃいます。
2023.10.03時点
女性(主に主婦向け)が読みそうな雑誌の一部をご紹介しました。
雑誌のカテゴリ一覧はこちらです。
子供から年配の方まで楽しめるラインナップになっています。
ゲーム好きの息子は、ニンテンドードリームやマイクラの攻略本などが読めてよろこんでいます♪
最新号だけでなく、バックナンバーも読めるのがおすすめポイント!
1年は絶対利用するという方は、年払いの方が断然お得です!
年額5,500円(税込)なので、ひと月あたり458円になります。
458円で8,000冊以上読めるなんてすごいですよね。
よく比較検討されるdマガジンは、月額580円(税込)で雑誌1,400誌以上読めます。
値段だけで比較すると、楽天マガジンの方がお得です。
楽天モバイル利用者は、初回90日間無料。
無料期間後も26%OFFで利用できます。
・月額572円→422円(税込)
・年額5,500円→4,070円(税込)
私は楽天モバイルユーザーなので、26%OFFで利用できています。
とってもお得♪
楽天ポイントを利用している方は、楽天ポイントで支払うことができます。
ポイント払いなら、実質無料で雑誌を読めることになります。
また毎月の支払額に対して、楽天ポイントも貯まります。
私の場合、楽天マガジンと楽天モバイルの両方、ポイント払いにしているので、現金は一切使っていません。
1つのアカウントで、スマホ・タブレットは5台まで、パソコンは2台まで読めます。
5台まで使えれば、家族で同時に利用することもできて便利ですよね。
我が家は3人家族なので、全員同時に読めて助かっています。
スマホでも読めますが、タブレットくらいのサイズがいちばん読みやすいかなと思います。
値段が手ごろなおすすめのタブレット
手ごろな値段のタブレットがほしい方には、Amazon Fire HD タブレットがおすすめです。
Fire HDタブレットで楽天マガジンを読む場合は、アプリは非対応なのでブラウザ経由になります。
我が家もFireHDタブレットで楽天マガジン読んでいます。
アプリはないけど、ブラウザでも問題なく読めます!
Amazonのセール時は、amazonオリジナル商品はかなり安くなるので、セール時期を狙うのも安く買うポイントです。
アプリで読みたい方には、iPadがおすすめ!
iPadなら、楽天マガジンのアプリが利用できます。
アプリの場合、一度ダウンロードした雑誌はオフラインで読めるので、通信費をかけたくない方にはおすすめです。
アプリ限定ですが、アプリで一度雑誌を開くと自動でその雑誌がダウンロードされます。
一度ダウンロードされた雑誌は、オフラインで読むことができます。
外出先などでネット環境を気にせずに利用したい場合は、あらかじめ家のWi-Fi環境などで読みたい雑誌をダウンロードしておくのがおすすめ。
いろいろ紹介してきましたが、まずは使ってみないことには良さはわかりませんよね。
楽天マガジン
まずは無料登録をして、ゆっくり31日間試してみてはいかがでしょうか。
無料で試せるなら、試さないと損ですよね。
私もお試しを利用して気に入ったので、1年以上続けています。
\31日間無料で試してみる/
ここまで楽天マガジン
我が家は、月に何冊か購入していた雑誌が月額572円で読み放題になり、節約することができました!
(実際は楽天モバイルユーザーなので、月422円で利用しています)
なるべく物を減らす生活を目指しているため、雑誌の収納や処分などを気にすることもなくなり、ストレスが減ったこともうれしいポイントです。
家族全員好きな雑誌を好きな時に読めるようになり、本当に利用してよかったなと思っています。
むしろもっと早く始めればよかったー!
初回31日間は無料なので、楽天マガジン
\楽天マガジン登録はこちらから/
キャンペーンに関する記事は、必ずキャンペーンページで内容をご確認の上ご利用くださ
他におすすめのサブスクはこちら