AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
AmazonスマイルSALE開催中
\新生活の準備をお得に/
最大7.5%ポイントアップキャンペーンも実施中!
2025年3月28日(金)09:00~4月1日(火)23:59まで
小学5年生になると、林間学校・移動教室などの宿泊学習を実施する学校が多いですよね。
また、6年生には修学旅行を実施する学校も多いでしょう。
はじめての宿泊学習だと、どんなバッグにすればいいのか、バッグ選びに悩まれている保護者の方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、1泊2日や2泊3日の宿泊学習であれば、一般的には30~50リットルのバッグを選べば問題ないでしょう。
この記事では、宿泊学習に最適なバッグ(リュック)のサイズと選び方を詳しくご紹介します。
今売れてる!小学生に人気のバッグをチェック!
小学校の宿泊学習(修学旅行や林間学校など)では、子供の年齢や学年、旅行の期間によって必要なバッグの容量が変わってきますが、一般的な目安をお伝えします。
一般的に「宿泊日数×10リットル+10リットル」が目安の容量と言われています。
1泊2日か2泊3日の学校が大多数だと思いますので、30~50リットルのバッグであれば問題ないでしょう。
ただし、宿泊学習の季節・内容・お子さんの体形などによっても最適なバッグの容量は変わります。
春夏であれば衣類も薄めですが、秋冬になるとかさばりがちなので、その辺の考慮も必要になります。
また、帰りにお土産を入れたい場合や、中学生まで長く使いたい方は、大きめの50リットルくらいのバッグにすると良いでしょう。
荷物の整理整頓が苦手なお子さんは、適当に放り込んでも大丈夫なように、大きめのバッグを選ぶのがおすすめです。
宿泊学習に使うバッグは、学校からあらかじめ指定が無い場合、ボストンバッグかリュックを選ぶ方が多いでしょう。
一般的に重い手持ちバッグは、大人でも腕が疲れたりするので、子供にはあまりおすすめはしません。
ボストンバッグを選ぶのであれば、ショルダーベルトがついている2wayタイプか、ショルダーベルト・リュックベルトがついた3wayを選ぶのがおすすめです。
個人的には、色々な使い方ができる3wayがおすすめです。
手持ちが疲れたらショルダー、ショルダーが疲れたらリュック、というふうに持ち方を変えられるのがメリットですよ。
5年生宿泊学習におすすめのバッグ(30~50リットル)をご紹介します。
容量別におすすめのバッグをまとめましたので、ほしいサイズをチェックしてみてくださいね。
およそ30リットルくらいで、おすすめのバッグをいくつか紹介します。
大人っぽいシンプルなデザインなので、中学生以降も使えるデザインですよ。
大人が使っても違和感のないデザインなので、家族で共用してもいいですね。
こちらのバッグは、30L・42L・54Lと3種類あるので、お好きな容量を選べるのもポイント!
ポケットが豊富なので、整理が苦手なお子さんでも使いやすいバッグになっています。
また、撥水加工してあるので、急な雨や汚れにも安心ですよ。
キャリーオン仕様なので、スーツケースの上に固定して使うことができるのも、おすすめポイントです。
2~3泊に適した同商品の大きいサイズ(42L)もあります。
デビロックは子供服ブランドなので、子供が使うことをきちんと考えて作らているバッグです。
リュックで使う際、チェストストラップが付いているのもポイント!
チェストストラップがあるのとないのとでは、背負いやすさも変わるので、お子さまが使うものはついている物を選ぶのがおすすめです。
同商品の大きいサイズ(50L)もあります。
およそ40リットルくらいで、おすすめのバッグをいくつか紹介します。
お子さまから大人まで大人気のノースフェイスのリュックです。
機能性はもちろんのこと、デザインもとてもおしゃれなので、飽きずに長く使えるのもポイントです。
前面についているデイパックを外して使えるのは便利!
修学旅行などでわざわざ別に移動用のナップサックなど持参しなくても、こちらを外せばOKなのはうれしいですね。
ノースフェイスのリュックに関する記事はこちらも参考になります
さきほど紹介したノースフェイスは少し高いなという方には、こちらのコールマンのトレックパックがおすすめです。
こちらのリュックは、ファスナーでマチを広げられるので、荷物の容量に合わせてつかうことができます。
帰りにお土産など、荷物が増えた時にも便利ですね。
OUTDOORといえば、昔からバッグの定番ブランドなので、長く使えるのもおすすめポイント。
シンプルなデザインなので、子供から大人まで使える万能バッグですよ。
黒・ネイビーなどの定番色から、ピンクやグリーンなどビビットカラーもあり、お子さんのお好みのカラーも見つけやすいかも。
およそ50リットルくらいで、おすすめのバッグをいくつか紹介します。
ノースフェイスのダッフル50は、つかわない時は畳んでしまえるのが大きなポイント。
旅行バッグは、使う頻度が多くない割に場所を取るので、困っているご家庭も多いのではないでしょうか。
こちらのバッグは非常にコンパクトになるので、ちょっとしたすき間にしまえてとても便利ですよ。
同商品の小さいサイズ(30L)もあります。
我が家もこちらのバッグを使っているので、使用感が気になる方は、こちらのレビュー記事を読んでみてくださいね。
最大58Lも入る大きなリュックなので、荷物が多い子でも安心サイズです。
カラフルなカラーバリエーションなので、お子さまが好きなカラーも見つかりそうですね。
FILAの3wayボストンバッグは、シンプルで長く使えるデザインなので、小学生から大人まで使えます。
宿泊学習だけでなく、中学生での部活などにも活躍するバッグです。
手ごろな価格なのもうれしいポイントですよね。
小学生の宿泊学習用のリュックは、30〜50リットルのサイズが最適です。
とはいえ、宿泊学習の季節・内容・お子さんの体形などによっても最適なバッグの容量は変わりますので、荷物の量をチェックしてからバッグを選ぶのがおすすめですよ。
お気に入りのバッグで、お子さまが宿泊学習を楽しめますように。
今売れてる!小学生に人気のバッグをチェック!